会社帰り、忘年会もかねて、尾山台駅からほど近い環八沿いにある串カツ屋「田中」。
近くにある都市大の学生さんが多い。
「さいぼし」馬肉を干したもので大阪羽曳野名物とメニューに書いてある。にんにくまたは生姜醤油で食べる。
「もつ炒め」いわゆる丸腸をいためたもの。美味しいけど脂が気になります。そんな人は注文しちゃダメ。
串揚げ(レンコン、アスパラ、玉ねぎ、豚肉の串カツ、牛肉の串カツ)。サクサク上手に揚がってます。
ポテトサラダ、すり鉢に茹でたじゃがいもとゆで卵にマヨネーズがかかって出てくる。擂り粉木(すりこぎ)でお好みの粗さにつぶして食べる。
串揚げ(バナナ、クッキー(オレオかな?))、ハーシーのチャコレートシロップをかけて食べる)??
大阪名物カスうどん。グーグルで調べてみると大阪南河内地方の名物とあるから、やはり羽曳野界隈のものか。
牛の小腸を余分な脂が出るまでじっくりと揚げたものでそれをトッピングしたもの。
私が幼いころお手伝いにきてくれていた女性が作るラーメンの出汁はこの味であったような気がして懐かしい。
麦焼酎のお湯割りを数杯。
中に入れる梅干しの化調が強すぎ。これはいけません。
いやぁ〜、食い過ぎた腹一杯。
明日は一所懸命ウォーキングして脂を絞り出すことにしよう。