グランドセントラルステーション外観。
我々の今回の宿泊先である「Wyndham New Yorker Hotel」前にあるペンシルベニア駅もかつてはこの駅と同じボザール様式の重厚な建物だったようであるが、反対運動虚しく1960年代には取り壊されてしまった。鉄道機能が全て地下にあるため現在地上に駅舎と呼べるものは無くなってしまった。
今秋、このビルのオーナーはどうなっていることやら、、
ルーズベルト島とマンハッタン島を結ぶ「ルーズベルトアイランドトラムウェイ」に乗ってみる。イースト川にかかるクイーンズボロ橋に沿って運行されている。
中央がニューヨークで最も古い高層ビル「フラットアイアンビル」
とにかく暑いニューヨークの地下鉄駅、大げさでもなんでも無く暑いというよりは熱い。サウナに入ると肌がチリチリするけれどあれに似た感じが襲ってくる。人間が短時間なら生存できるギリギリの環境じゃなかろうか。ホームでラップやボーカルのパフォーマンスをしている人を見かけたが、大丈夫なんだろうか。もちろんホームに駅員の姿はない。東京の地下鉄駅のなんと快適なことか、ありがたやありがたや。
アッパーウエストにある老舗スーパー「ZABAR’S」、元は総菜屋さんだったようである。
ニシンの燻製だろうか、さっと炙って、醤油をちょっとたらして大根おろしで食べたらうまそうである。
コニーアイランド、ホットドッグの「NATHAN’S」
「NATHAN’S」のケチャップとマスタードはこんな一斗缶に入っている。缶の上にあるポンプをズコズコ押すと出て来る。
老舗百貨店「MACY’S」にある今も稼働中の木製エスカレータ
チャイナタウン
これから13時間の飛行時間を考えるとうんざりだが、JFKから帰国の途に。